忍者ブログ
Admin*Write*Comment
【三重県四日市市】チャクラのお掃除屋さん
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


水が記憶媒体となることをご存知ですか?

「似ているものが似ているものを治す」という概念に基づき、水に植物や鉱物などの情報を転写して作られてる同種療法のホメオパシー「レメディ(薬)」をご存知の方もいるのでは?レメディーは、その人の抱える不自然なパターンと適合している場合は共鳴し、自然治癒力が揺り動かされ、体が良い方向へと向かう。適合しない場合は共鳴し、自然治癒力が揺り動かされる作用はない。ホメオパシーは 目には見えない波動によって体の中で起こっている不協和音に共鳴させて自然治癒力を発動させる。ちなみに副作用は全くない。

人の身体が約60~70%もの水分があるということは、体の70%は記憶媒体だということで、自分自身で発してる低い波動やら、外的要因で受けている低い波動が身体に何らかの影響を及ぼしているんじゃないか?と思うのである。

現にワシントン州立イースタン・ワシントン大学の独立部門、タイノテクノロジーのブルース・タイノは世界初の周波数モニターを制作し、周波数の低下(=免疫系の低下)が病気と関連していることを決定付けている。あらゆ
る疾患は周波数を有しており、特定の周波数が病気の発症を予防したり、治療効果があることも発見されている。

だったらスタミナ切れのエネルギー(低い波動)を本来持っている力が出せるように引き上げてやればいいじゃないのか?って思うわけ。

それが簡単にできるのが音叉なんです。私がメインで使用している音叉(チューニングフォーク)は1オクターブを12等分している平均律とは異なる周波数比を持ち完全5度を作り出す『ピタゴラス音律』。ピタゴラスの純正律は紀元前より用いられてきたものであり、音階の基礎を成すもので各チャクラのチューニングを行うのに最も適してると日々体感中です。

a href="http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/ac42bb1e3ae226ba320693a1874f2b45/1413209869" target="_blank">

現に何人ものクライアントさんを施療し、身体に一切触れずに肩こりや腰痛が解消したり、施療中に内臓が動き始めゴロゴロ鳴ったり、今まで思考ばかりが先行し全く行動を起こせなかった人が動き始めたり、自分が成長できない本当の理由に気づいたり、自分の波動が高まることで周りの人達の行動まで変えてしまう。それぐらい波動って自分にも周りにも影響を与えるものなんです。

やる氣が起こらない。
思考ばかりで行動に移せない。
何でもかんでも人のせいにしたくなる。
友人に愚痴り屋が多い。
原因不明の倦怠感がある。
起こってもいない事に恐怖を感じる。
やる事なす事上手く行かない。
不運が続く。
など、心当たりがあるようならエネルギーの低下かも知れませんよ。

拍手[0回]

PR
* HOME *
  • ABOUT
<現在、温熱&音叉セラピストとして成長邁進中!!> ボディケア&エステのスキルに振り回されていた20~30代。 マシーンを頼りにそこそこに成果は出たが、満たされず。 やり方重視で過ごし30代から40代へ突入。 モヤモヤが満たされない原因を探るために自己啓発発セミナーにどっぷりハマり自信を喪失。 そして42歳からの数々の「人間パワースポット」との出会いを通じ「見えない力」や「自分自身の在り方」を追求し人生が大きく激変!! 不調の原因は体ではなくエネルギーの損傷だと気づかされる。 自分のコアな部分に眠っている力を信じていただけるよう、依存を断ち切りクライアントさんの純粋意識にアクセスし、本当の自分を「知る」お手伝いをするのがセラピストの姿なのです。本当のセラピストは依存者を作りません。 私のモットーは「奇跡の共有」です。 私はクライアントさんの進化する姿からエネルギーを頂いています!!
  • プロフィール
HN:
温熱音叉セラピストみどりーぬ
性別:
女性
職業:
温熱療法/音叉 セラピスト
自己紹介:
20年前より高周波温熱機器「インディバ」を使い体の芯から温める温熱療法セラピストとして多くの女性のお悩みを解消。近年はあらゆる要望・症状に対応すべく音叉での波動療法と最強の温熱療法インディバをマッチングさせ未だかつてない広い範囲(体の悩みから人生相談まで)あらゆるお悩みを解決しています。
  • P R
Copyright © 【三重県四日市市】チャクラのお掃除屋さん All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]